ネットショップの集客方法

オークションの客に自社ネットショップで購入してもらうためのポイント

更新日:

オークションの客に自社ネットショップで購入してもらうためのポイント

ネットショップを開業してもすぐに人に来てもらうことはなかなか難しいです。どれだけきれいで見やすいネットショップを作っても見てもらえなければ売上にはつながりません。そういうときにはオークションの集客力を利用させてもらいます。

オークションで集客をしてネットショップでリピートしてもらう

あまり説明することもないのですが、単純にヤフーオークションやフリマアプリで販売をして、そのお客さまをネットショップに誘導するということでです。

では、どのように自社のネットショップに誘導するのかというと・・・

オークションの購入者に自社のネットショップで購入してもらうための3つのポイント

オークションの購入者に自社のネットショップで購入してもらうためにどうしたらよいのかというと、

「オークションで販売した商品、対応に満足してもらった方に」

「ネットショップに訪問してもらって」

「オークションで購入するよりお得

と感じてもらう必要があります。

販売した商品、対応に満足してもらうためのポイント

商品に対する満足度については、商品の質、価格という側面が強く影響してきますので、ここで書けることはほとんどありません。ですが、「対応がスムーズだった」「梱包が丁寧、きれいだった」という点については商品の質や価格とは別に重要なポイントです。

シンプルに言うと、この人と取引するのは安心だと思ってもらえる対応をするということが大事です

ネットショップに訪問してもらうためのポイント

ネットショップに訪問してもらうためには、オークションに出品している商品がネットショップでも販売しているということを知ってもらう必要があります。

ヤフオクの場合、規約にて「メールアドレスやURLなどを表記して、ヤフオク!の外での取引を誘引すること」は禁止されています。ですから、商品ページの説明や取引メッセージの中でネットショップのURL等を伝えることは避けた方が良いです。(商品ページにネットショップへのリンクを記載したり、プロフィールにURLを記載している人もいることはいます。)

では、どうするのかというと。

商品の発送時に「納品書にネットショップの紹介を書く」「チラシを同封」するといったことをします。

※各オークションやマーケットプレイスの規約上問題が無いかはご自身で確認ください。

オークションで購入するよりお得と思ってもらうためのポイント

多くの売れた場合の決済手数料や受注対応の手間を考えるとオークションで売れるよりもネットショップで売れた方がありがたいです。ただ、最近は発送方法によっては送料が安くなったり、手数料の還元サービスなどをしていることも多いので、一概には言えません。

オークションを利用しているお客さまにネットショップで購入してもらおうと思うと、オークションで購入するよりもネットショップで購入する方がお得と思ってもらわないといけません。

そのためには、「ネットショップの方が安く買える」か「ネットショップでしか販売されていない商品がある」という状態を作る必要があります。

 

オークションからネットショップへの送客というのがどれだけできるか、どれだけ効果があるのかということは扱っている商品にもよりますので、一概には言えませんが、継続的に続けることで必ず効果がでます。







おすすめ記事

カラーミーショップとBASEの料金比較-従量課金のBASEか定額のカラーミー 1

前回、カラーミーショップとBASEを価格面から比較しました。今回は機能面から比較していきたいと思います。

カラーミーショップとBASEを機能面で比較【BASEはカラーミーのスモールプラン相当?】
カラーミーショップとBASEを機能面から比較するにあたり、私もBASEで簡単なネットショップを作成してみました。普段、カラーミーショップをメインに使っているので、どうしてもカラーミーショップの方が詳しい説明になりがちですが、その点、ご了承ください。また、間違い等がありましたら、ご指摘いただければと思います。

2

ホームページを作るならアメブロよりも独自ドメイン派なのですが、アメブロには集客力があります。今回、とあるネットショップからアクセスアップの相談をいただき、SEO対策はしましたが、SEO以外の集客ルートとしてアメブロとアメブロキング2を活用することにしました。結論としては非常に効果がありました。

3

ネットショップをする場合には、ネットショップ専門のASPサービスを利用するのが簡単です。ネットショップのASPサービスはさまざまなものがありますが、その中でもいつも私はカラーミーショップを選んでいます。カラーミーショップを選択するのにはメリット・理由があります。

【確定申告】ネットショップの会計ソフトは freee がおススメ 4

確定申告の季節ですが、ネットショップを運営している方はきちんと確定申告されていますか?

もし、確定申告をされていなければ、早く始めましょう。特にモールに出店しているとモールの出店店舗が確定申告しているかどうかを税務署がチェックしているという話を聞いたことがあります。

ネットショップの場合には、特定商取引法によって販売業者は情報を明らかにしないといけませんし、お金の流れも通帳上で明らかになるので税務申告せずに済むというわけにはいきませんよ。

カラーミーショップとBASEの料金比較-従量課金のBASEか定額のカラーミー 5

前回の記事で私がカラーミーショップを選択する理由をまとめましたが、今回は、最近CMなどでも大きく宣伝している無料ネットショップサービス「BASE」との比較です。2つのサービスを比べると単純にどちらが良 ...

-ネットショップの集客方法
-, , ,