コラム

ホームページで商品を販売する方法|システムを作るのではなく借りることを考える

投稿日:

独自ドメインによるネットショップ|本店として存在することが大事

ホームページを使って自社の商品やサービスを販売したいと思った時に、ホームページに販売の仕組みを作ろうとしてはいけません。販売システムを作るのではなく借りるということを考えてください。

ホームページで商品を販売したいのであれば、販売システムを作るのではなく借りる

かつてはインターネットで商品・サービスを販売するというのは大変なことでした。ホームページを使って商品・サービスを販売すると簡単に言う方が多いですが、簡単なことではありません。ホームページで商品・サービスを紹介して問い合わせをいただいて商品・サービスを営業をしたりする方法であれば簡単ですが、ホームページで商品を選んでもらい、決済まで終えるとなると大変です。まず、一連の流れを紹介すると・・・

インターネットで商品・サービスを販売する場合の流れ

ホームページなどを使って、商品・サービスを販売して購入者に届けるまでの流れは以下の9つのステップが必要となります。

  1. (購入者)商品・サービスを検索して選んでもらう
  2. (購入者)商品・サービスページで詳細を伝えて購入の決断をしてもらう(クロージング)
  3. (購入者)商品・サービスをカートに入れてもらう
  4. (購入者)購入者の情報(名前や届け先など)を入力してもらう
  5. (購入者)クレジット等で決済をしてもらう
  6. (ショップ)注文を受けて注文完了メールを送信する
  7. (ショップ)商品を発送する
  8. (ショップ)発送の案内メールを送信する
  9. (購入者)商品を受け取る

すべてをゼロからシステム構築をするには数十万円~数百万円のコストが必要となる

上記のうち、1.と2.の商品・サービス紹介まで一般的な多くのホームページ作成ツールなどを使って実現できます。(検索機能は商品が多いと難易度があがりますが。。)ですが、カート機能~決済機能であったり、注文後の受注管理機能というのはゼロから”作る”となると大変です。

システム規模にもよりますが、ゼロからシステム構築するとなると数十万円~数百万円のコストが必要となります。よほどの特殊性であったり、大規模な予算がない限りゼロから"作る"ことはオススメしません。

かつては"作る"しか選択肢が無かったが、今は借りるという方法がある

かつては、"作る"しか選択肢はありませんでしたが、今は借りるという方法があります。論より証拠ということで、この下を見てください。商品とカートが表示されていると思います。カートボタンをクリックすると商品の購入の流れになることがご確認いただけます。(カートボタンをクリックしても購入になりませんので安心ください。)これは私が運営しているショップの商品ページとカートをこの投稿に埋め込んでいます。

これは、カラーミーショップの「どこでもカラーミー」という機能を使っています。カラーミーショップは有料のネットショップのASPサービスになり、月額1,000円ほどの費用が必要となります。費用は必要となりますが、ゼロから"作る"ことに比べるとはるかに安くつきます。

ちなみにカート~決済だけでなく、受注管理まですることができますので、注文の対応漏れなどを防ぐことができます。カラーミーショップの詳細は下記のバナーから公式サイトを見てみてください。ホームページをメインとしてカラーミーショップはカート機能だけ活用するということも可能です。ホームページ商品を販売したいと考えている人は検討にしてみてはいかがでしょうか。








おすすめ記事

カラーミーショップとBASEの料金比較-従量課金のBASEか定額のカラーミー 1

前回、カラーミーショップとBASEを価格面から比較しました。今回は機能面から比較していきたいと思います。

カラーミーショップとBASEを機能面で比較【BASEはカラーミーのスモールプラン相当?】
カラーミーショップとBASEを機能面から比較するにあたり、私もBASEで簡単なネットショップを作成してみました。普段、カラーミーショップをメインに使っているので、どうしてもカラーミーショップの方が詳しい説明になりがちですが、その点、ご了承ください。また、間違い等がありましたら、ご指摘いただければと思います。

2

ホームページを作るならアメブロよりも独自ドメイン派なのですが、アメブロには集客力があります。今回、とあるネットショップからアクセスアップの相談をいただき、SEO対策はしましたが、SEO以外の集客ルートとしてアメブロとアメブロキング2を活用することにしました。結論としては非常に効果がありました。

3

ネットショップをする場合には、ネットショップ専門のASPサービスを利用するのが簡単です。ネットショップのASPサービスはさまざまなものがありますが、その中でもいつも私はカラーミーショップを選んでいます。カラーミーショップを選択するのにはメリット・理由があります。

【確定申告】ネットショップの会計ソフトは freee がおススメ 4

確定申告の季節ですが、ネットショップを運営している方はきちんと確定申告されていますか?

もし、確定申告をされていなければ、早く始めましょう。特にモールに出店しているとモールの出店店舗が確定申告しているかどうかを税務署がチェックしているという話を聞いたことがあります。

ネットショップの場合には、特定商取引法によって販売業者は情報を明らかにしないといけませんし、お金の流れも通帳上で明らかになるので税務申告せずに済むというわけにはいきませんよ。

カラーミーショップとBASEの料金比較-従量課金のBASEか定額のカラーミー 5

前回の記事で私がカラーミーショップを選択する理由をまとめましたが、今回は、最近CMなどでも大きく宣伝している無料ネットショップサービス「BASE」との比較です。2つのサービスを比べると単純にどちらが良 ...

-コラム
-,