ネットショップの基礎知識

ネットショップの集客方法のまとめ<5つの集客ルート>

更新日:

ネットショップの集客方法のまとめ<5つの集客ルート>

ショップが構築でき、いよいよ販売できるようになっても、購入してくれるお客さまにサイトに訪問してもらう必要があります。 ここが一番難しいところです。どんなにきれいなネットショップを作ってもお客さまに来てもらわないと意味がありません。実店舗と違い存在していることを伝えるのが難しいのがネットショップです。

ネットショップにお客様に訪問してもらう方法は大きく5つ

お客さまにサイトへ訪問してもらう方法としては、大きく5つあります。

1.検索エンジンからの訪問-これで集客できれば言うことなし

検索エンジンからの集客。いわゆるSEO対策の成果が出て十分な集客ができれば、もっとも利益率が高く、言うことはありません。

ですが、難易度が高く、安定性も低いというのが実情です。ネットショップの経営状態を安定させるには、SEO以外の安定度の高い集客ルートを確立させ、そこで収支を取れる状態として、SEOからの流入が増えると利益なるようにしたいところです。

2.ネット広告からの訪問 - 売上拡大のベース

多くのネットショップが集客として使っている方法です。メインとなるとのは、Google adwords です。次いで、Yahooのスポンサードサーチ、最近では、Facebook広告、twitter広告、LINE@などの方法もあります。

売上の拡大には、ネット広告の投下費用を上げれば比例的に売上、利益があがる仕組みを作ることが大事です。広告は費用が掛かりますが、売上が安定しやすいという特長があります。

3.ランキングサイトからの訪問 - 無料で集客できる協力なツール

意外と活用されていないのが、ネットショップのランキングサイトです。ネットショップからのランキングサイトはジャンルによっては大きな集客効果があります。ネット広告にすると月間数十万円になるアクセスが集めることのできるジャンルもあります。

4.リピート顧客の訪問 - 売上のベースを作るためには大事

リピート顧客を作ることが大事です。メルマガ、Facebook、twitter、LINE@などを活用してリピート顧客を増やしましょう。

売上の中でリピート顧客の売上が安定すると売上が安定してきます。

5.オフライン営業、オフライン広告からの訪問 - 顧客の反応を見れる方法

ネットショップだからと言って、ネット上で完結する必要はありません。オフラインでの地道な営業が安定した法人顧客などを掴める方法です。目に見えないネット上の動きと違い、顧客の反応も見えますので、オフラインでの営業を一定数することでさまざまな改善ポイントを見つけることができます。

SEO以外にも目を向ける必要性を感じてください

ネットショップに限らずWEB上のサービスは、検索エンジンからの訪問、いわゆるSEOが重視される傾向にありますが、これだけを重視することはあまりお勧めしません。

相当に強いショップであれば、検索エンジンからの訪問を軸にできると思うのですが、始めたばかりの小規模なネットショップでは、検索結果で上位にくるこはなかなかなく、また、一度、上位にあがっても競合の対策の影響であったり、検索エンジン側のアルゴリズムの変更によって、順位が下がってしまうこともままあります。

私が運営していたネットショップの訪問者の割合は、ネット広告>ランキングサイト=検索エンジン>リピーター というような順位づけで、ランキングサイトで上位に入ると検索エンジンとほぼ同等の訪問数になっています。ちなみに検索エンジンでは、キーワードによりますが、1ページ~3ページ目くらいに表示されています。

ランキングサイトへの登録はオススメ

ショップを運営したばかりの場合には、おススメは、ランキングサイトです。 主要なランキングサイトとしては、以下の3つがあります。 順位を上げるには少しコツが入りますので、あらためて紹介していきますが、ランキングサイトへの登録は無料なので、ぜひ、しておきましょう。







おすすめ記事

カラーミーショップとBASEの料金比較-従量課金のBASEか定額のカラーミー 1

前回、カラーミーショップとBASEを価格面から比較しました。今回は機能面から比較していきたいと思います。

カラーミーショップとBASEを機能面で比較【BASEはカラーミーのスモールプラン相当?】
カラーミーショップとBASEを機能面から比較するにあたり、私もBASEで簡単なネットショップを作成してみました。普段、カラーミーショップをメインに使っているので、どうしてもカラーミーショップの方が詳しい説明になりがちですが、その点、ご了承ください。また、間違い等がありましたら、ご指摘いただければと思います。

2

ホームページを作るならアメブロよりも独自ドメイン派なのですが、アメブロには集客力があります。今回、とあるネットショップからアクセスアップの相談をいただき、SEO対策はしましたが、SEO以外の集客ルートとしてアメブロとアメブロキング2を活用することにしました。結論としては非常に効果がありました。

3

ネットショップをする場合には、ネットショップ専門のASPサービスを利用するのが簡単です。ネットショップのASPサービスはさまざまなものがありますが、その中でもいつも私はカラーミーショップを選んでいます。カラーミーショップを選択するのにはメリット・理由があります。

【確定申告】ネットショップの会計ソフトは freee がおススメ 4

確定申告の季節ですが、ネットショップを運営している方はきちんと確定申告されていますか?

もし、確定申告をされていなければ、早く始めましょう。特にモールに出店しているとモールの出店店舗が確定申告しているかどうかを税務署がチェックしているという話を聞いたことがあります。

ネットショップの場合には、特定商取引法によって販売業者は情報を明らかにしないといけませんし、お金の流れも通帳上で明らかになるので税務申告せずに済むというわけにはいきませんよ。

カラーミーショップとBASEの料金比較-従量課金のBASEか定額のカラーミー 5

前回の記事で私がカラーミーショップを選択する理由をまとめましたが、今回は、最近CMなどでも大きく宣伝している無料ネットショップサービス「BASE」との比較です。2つのサービスを比べると単純にどちらが良 ...

-ネットショップの基礎知識
-, ,